top of page









傷つきから建設的な提言へ 世界早産児デー写真展 ご来場者様の感想(note)をご紹介
世界早産児デー写真展のご来場者様が、noteに感想を書いてくださっていました。
<note>
鎌田奈緒美さん
『傷つきから建設的な提言へ』
2024年12月30日


世界早産児デー写真展〜わたしたちの幸せ〜 応援ありがとうございました!
前回のエールツリー報告で、やっと2024年の世界早産児デー企画の報告が終わりました!
楽しみにお待ちいただいていた皆様、大変お待たせしました。
2024年12月30日






『神奈川県子ども目線の施策推進条例』低出生体重児に関する条例が追加!
『神奈川県子ども目線の施策推進条例』に「低出生体重児支援」に関する条例が追加されました。
12月の神奈川県議会本会議にて可決成立です!
2024年12月25日


リトルベビーおしゃべりほっとタイム 開催しました 2024.11.30(土)
11月30日に戸塚区の子育て支援施設、とっとの芽サテライトさんで「リトルベビーおしゃべりほっとタイム」を開催しました👏
2024年12月24日



発達&ご飯を相談しよう!レポ 〜世界早産児デー写真展イベント〜
pena専属サポーターである理学療法士の宮崎さやかさんと、管理栄養士の濱口悦子さんに開催いただいた「発達&ご飯を相談しよう!」の開催レポです✍️
2024年12月19日


クリスマス インスタライブ 2024年12月23日(月)20時30分〜21時00分
penaでは今年もクリスマスライブを行います🥳
🔔12月23日(月)
20時30分〜21時00分
🎅インスタライブにて
2024年12月16日


搾乳の環境整備について公明党女性委員会と国土交通部会が中野国土交通大臣に提言
前回のpostで、彩さんが佐々木さやか参議院議員を訪問させていただいたことをご報告いたしましたが、その面談を受け、佐々木議員は竹谷代表代行や安江議員と共に、中野国土交通大臣に公共交通機関の授乳室でのマークの明示や周知普及を要請くださいました!
2024年12月15日




ラジオ出演のお知らせ FM湘南マジックウエイブ うみにてぃ! 2024.12.13(金)
ラジオ出演のお知らせ FM湘南マジックウエイブ うみにてぃ! 2024.12.13(金)
2024年12月10日




こどもの発達の"気になる"を相談しよう!レポ 〜世界早産児デー写真展イベント〜
世界早産児デー写真展同時開催イベント【こどもの発達の"気になる"を相談しよう!】開催のご報告です!
昨年に引き続き、こどもの作業療法士 松野大樹さんが講師を務めてくださいました。
2024年12月6日


メディア掲載のお知らせ 産経新聞11/6(水) 朝日新聞11/15(金) タウンニュース11/15(金) 毎日新聞11/19(火)
神奈川県と協力した取り組み✨
第一弾『搾乳室の啓発活動』
先日もメディア掲載をご紹介しましたが、またメディアに掲載いただいたのでご紹介します💡
2024年12月4日


ライトアップのご紹介 〜世界早産児デー〜
今年も神奈川県内で、世界早産児デーのシンボルカラー「パープル」のライトアップが行われました!
「神奈川県庁本庁舎」&「アミューあつぎ」での開催写真を頂きましたので、ご紹介します!
2024年12月2日
bottom of page