『神奈川県子ども目線の施策推進条例』低出生体重児に関する条例が追加!
- 彩 坂上
- 2024年12月25日
- 読了時間: 1分
こんばんは、penaの神立です!
先日のインスタライブでもお知らせしましたが、『神奈川県子ども目線の施策推進条例』に「低出生体重児支援」に関する条例が追加されました。
12月の神奈川県議会本会議にて可決成立です!
以下、条文のご紹介です!
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
【母子等に係る保健及び医療に係る取組に対する支援】
■第24条第4項
県は、低出生体重児(体重が2,500グラム未満で出生した乳児をいう。以下この条において同じ。)が健やかに成長することができ、並びに低出生体重児及びその家族が居住する地域で安心して暮らせるよう、市町村及び関係機関と連携し、啓発活動その他必要な措置を講ずるものとする。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
条例とは…
市区町村や都道府県が定める地域のルールや法律のことです。
住民や地域のための決まりごとである『条例』の中で、リトルベビーへの支援を考えて、実行してくださることがとても心強いです。
私たちpenaも、当事者のご家族の居場所作りや啓発活動、当事者の声を届ける活動等、私達に出来ることを頑張ります。
◇◆-------------◆◇
<NPO法人pena>
2500g未満で生まれたリトルベビーと
ご家族を支援する家族会
◇◆-------------◆◇