北里大学病院に聞いてみた! カンガルーケア part 8
- SATOKO
- 4月11日
- 読了時間: 2分
こんばんは、penaの神立です。
\ ◯◯病院に聞いてみた! /
神奈川県内のNICU・GCUにご協力いただき、看護師の方が「ケアのなかで大切にしていること」を伺いました❣️
第8弾は…
「北里大学病院」の菅野さんに、⭐カンガルーケア⭐について教えてもらいました!
出産後、「早く抱っこがしたい!」と強く思っていた私の、初めての抱っこはカンガルーケア。
椅子に座り胸に抱っこした娘は、直接顔を見ることはできないくらいの小さな体でした。
手鏡越しに、安心しきった娘の表情を見たあの時の気持ちは一生忘れません。
看護師さんや先生方も、その様子を見に来てくださりました。
記事にもあるように、ともに歩んできたからこそ、皆さんも家族同然に喜び、感動してくださっていたのですね😊
新たな家族が出来たような、そんなあたたかい気持ちで、はじめての抱っこを迎えられたことが幸せです。
治療の場所でもあり、育児の場所でもあるNICU。
家族の笑顔を守る為にサポートしてくださり本当にありがとうございます😄
北里大学病院の皆様、ご協力ありがとうございました!
◇◆-------------◆◇
<NPO法人pena>
2500g未満で生まれたリトルベビーと
ご家族を支援する家族会
◇◆-------------◆◇
