横浜ワールドポーターズに「搾乳できます」ステッカーを掲示! 〜黒岩知事、イオンモール東日本支社長と搾乳室啓発イベントを開催しました!〜
- 彩 坂上
- 2024年11月8日
- 読了時間: 2分
横浜ワールドポーターズにて、搾乳室啓発のためのイベントを開催しました!
当日は、黒岩知事とイオンモール㈱東日本支社長と一緒に、2階のミルクルームに【搾乳できます】ステッカーを貼りました😉
私自身、娘がNICU入院中に外出先での搾乳については悩むことも多かったです。
「赤ちゃんがいないのになんで授乳室を使うんだろう?」と言われているのを耳にして、傷つき、泣きながら搾乳をしたこともあります。
搾乳について知っている人が増えていけば、こうして傷つく人は減っていく。
ママ以外も、パパや祖父母、こども達がこのマークを目にしたことをきっかけに、搾乳について知って貰えたら嬉しく思います。
【搾乳できます】のシンプルなメッセージが、とても嬉しいシンボルマークです。
搾乳していた頃の自分が見たら涙しただろうと感じます。
搾乳についてもっともっとたくさんの人に知っていただきたいです。
お出掛け先で搾乳マークを見かけたら教えてくださいねー🥺
みんなで搾乳マークを広めましょう!
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁
搾乳マークは神奈川県のホームページでダウンロードできます。
検索は[搾乳マーク 神奈川県]など

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁